高齢者関連 お年寄りはまず体を動かすとか鍛えるじゃなくて「開放」してあげないとダメです ども小池整体コイケタロウです。 最近母親の体の調子がよくないということだったんで施術したんですけど、改めて心底このぐらいの年代の人の不調はしっかりやってあげないとダメだなと痛感しました。 実は父親も少し前にいろいろあって... 2022.09.23 高齢者関連BODY
セルフケア こうなったら最後はもう自分の体力しかないです ども小池整体コイケタロウです。 ついに東京都が週末の外出を制限するお触れを出しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? というより全世界的な動きになってますので日本だけ助かるとかどこの県だけ助かるとかもう無理でしょう。... 2020.03.27 セルフケアBODY
セルフケア もしかして花粉症ではなくなったのか?【イヌリン関連】 ども小池整体コイケタロウです。 私は毎年5月のゴールデンウィークあたりと10月ぐらいに花粉症の症状が出てたんですが。 この秋は。なぜか。まるで出ていない。 5月はイネ科の雑草とかカモガヤ、秋は多分ブ... 2019.10.18 セルフケアBODYLIFE
お笑い 雑感「熱中症」「食物繊維」「ジジイと若造」 ども小池整体コイケタロウです。 前回のブログから1か月たったから当たり前ですが地獄のように暑いですな・・・ 「熱中症」 だからというわけではなく今さらという感じもありますが、熱中症で倒れないために水の飲み方... 2019.08.06 お笑い雑感BODYFOODS
雑感 絶賛実験中(トレーニングと食物繊維) ども小池整体コイケタロウです。 何を書くにしても実際自分でやってみないとその説得力はないものと思うので、いろいろやってみてます。 【HIITトレーニング・心肺機能編】 以前ブログに書いたHIIT(高強度イン... 2019.07.02 雑感BODY
BODY 自分の健康を自分で選択する人は「あなたの体は9割が細菌」は読んだ方がいい ども小池整体コイケタロウです。 遅ればせながらこういう本を読んだんですが書きたくなる内容がたくさんあってですね。 内容すべて書くのは無理だし、そもそもそんなことするのはネタバレになるのでできないのですが、様々なこ... 2019.06.13 BODYBOOKSLIFE
BODY 精悍になった生還者との久々の再会 ども小池整体コイケタロウです。 昨日久々にいらした長い付き合いのクライアントさん。 以前ブログに書いたこの方です。 ↓ 「めぐりあわせと決断と」 書いた日付を見てみると昨年の8月8日・・・ ... 2019.04.19 BODYLIFESOUL
セルフケア 最新のエクササイズを・・・考える?④ ども小池整体コイケタロウです。 今まで紹介してきた手法や考え方をこの番組だけでなく書くにあたっていろいろ調べてて思ったのは、 「カラダはよく使うことで勝手に良くなるようにできている」 ということです。 最新で... 2019.03.27 セルフケアBODYLIFE
セルフケア 最新のエクササイズを考える③ ども小池整体コイケタロウです。 ②で書いたHIITでエクササイズの考え方について、読んでいただいてるみなさんもわかってきたかもですが、ようはスゲー簡単にまとめちゃうと、 「時間がないなら強度を上げて短時間で、余裕があるな... 2019.03.25 セルフケアBODYLIFE
セルフケア 最新のエクササイズを考える② ども小池整体コイケタロウです。 ①で書いたアクティブテン(10分間心拍数が上がる早歩きを1日3回)。 そういう距離と時間をとれる環境であればコスパ的にも部分採用条件的にもいいと思いますが、もっと短い時間で効果を得る手段と... 2019.03.22 セルフケアBODYLIFE