2022-09

ロックへの道(仮)

【ロックへの道(仮)⑩】~キングオブエンターテインメント、ジェイムス・ブラウン~

ども小池整体コイケタロウです。オリジナルラブのとこで書いた当時やってたバンドの「JB」に加入するとき、いろいろメンバーの人に音楽的バックボーンを聞かれるわけですが、「もともとただのファンだったバンド」に入るもんだからワタシも相当イキってしま...
ロックへの道(仮)

【ロックへの道(仮)⑧】~<オシャレ番長>ポール・ウェラーとともに~

ども小池整体コイケタロウです。めんたいロックとともに同時進行でポリスやらジョージャクソンやら聴いてたわけですが、当時それと併行して、THE JAMというイギリスのバンドもカッコよくて好きでよく聴いてたし、コピーもしてました。77年ぐらいのデ...
ロックへの道(仮)

【ロックへの道(仮)⑦】~「めんたいロック」に「ハマる」どころか漬け汁の中をクロールで泳いでた~

ども小池整体コイケタロウです。ここまでなんやかんや言ってきましたが、ワタシが10代なかばから高校出るまで主にハマってたのはいわゆる「めんたいロック」の系譜でした。80年代初期に九州博多地方から出たバンドの通称で、ボスがサンハウス、フォロワー...
ロックへの道(仮)

【ロックへの道(仮)⑨】~オリジナルラヴという衝撃~

ども小池整体コイケタロウです。スタイルカウンシルにいろんな意味で傾倒してた頃は5人バンドでちょっとシュッとしたオリジナル曲を作ってライブも精力的にしてたんですけど、21歳の時かなー、一本のテープをもらって聴く機会があって、どうやら「フロント...
高齢者関連

お年寄りはまず体を動かすとか鍛えるじゃなくて「開放」してあげないとダメです

ども小池整体コイケタロウです。最近母親の体の調子がよくないということだったんで施術したんですけど、改めて心底このぐらいの年代の人の不調はしっかりやってあげないとダメだなと痛感しました。実は父親も少し前にいろいろあって最近日課の散歩がずっとほ...
ロックへの道(仮)

【ロックへの道(仮)⑪】~ロックはキッズの音楽なのか?~

ども小池整体コイケタロウです。胎教にはクラシックがいいとか言われますが(なんで?)、妊娠中からメタルを聞かせて出産を・・・みたいな話はあまり聞かない。相対的にうるさくて時に過激で歌詞にも品がなくて化粧をしたりピアスをしたり革ジャン着たり舌出...