ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)⑤】~ポリスはとりあえず5枚全部聴け、の巻~ ども小池整体コイケタロウです。The POLICEというバンドはあんまり知らない人いないんじゃないかとは思うんですけど、一言だけ言うならあなたががもし「見つめていたい」だけしかよく知らないなら、スタジオアルバム全5枚を損はしないから聴いてみ... 2022.08.20ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)④】~ジョー・ジャクソンにずっとついてって、学んだ2~ ども小池整体コイケタロウです。ジョーの4枚目はなんと全編ジャイブ・ミュージックだった!ジャイブというのはダンサブルなスウィングジャズのカテゴリーで、30、40年代に一世を風靡したビッグバンドのジャズスタイル。当時の楽曲の全編カバーアルバム「... 2022.08.19ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)③】~ジョー・ジャクソンにずっとついてって、学んだ1~ ども小池整体コイケタロウです。70年代後期、80年初期ぐらいに世界も自分も盛り上がってたのがパンク・ビートロックなんですけど、ホントにこのころは影響受けたバンドがスゲー多かった。ポリス、クラッシュ、ジャム、あたりがデビュー&台頭しはじめた頃... 2022.08.11ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)⑪】~ロックはキッズの音楽なのか?~ ども小池整体コイケタロウです。胎教にはクラシックがいいとか言われますが(なんで?)、妊娠中からメタルを聞かせて出産を・・・みたいな話はあまり聞かない。相対的にうるさくて時に過激で歌詞にも品がなくて化粧をしたりピアスをしたり革ジャン着たり舌出... 2022.09.22ロックへの道(仮)MUSIC