ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊷】~KHJS(カッコええ邦楽女性シンガー)②東京事変・椎名林檎~ ども小池整体コイケタロウです。まあもう言わずと知れた・・なんですけど、別になにも「椎名林檎を語る」わけではないので。一応KHJS(もうこれやめようかな(笑))というからには当然入ってくるよね、という。まあとにかくいまだに大活躍のこの人ですが... 2024.10.13ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊶】~KHJS(カッコええ邦楽女性シンガー)①エゴラッピン・中納良恵~ ども小池整体コイケタロウです。レゲエ4連発で疲れたところでしばらく休もうかと思いましたが、書き癖をつける意味でもKHJS<カッコええ邦楽女性シンガー>(この造語ははっきり言って何の意味もないっす(笑))に言及してみようかなと思いなおしました... 2024.09.22ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊵】~レゲエと一口で言ってもね・・・その④<ラスタファリズムとルーツロックレゲエ>~ ども小池整体コイケタロウです。レゲエを語るうえで欠かせないのがやっぱりラスタファリズムという思想というか哲学というか宗教というか、になるんですけど、ここを知ってるとレゲエを聴くうえで理解と深さが高まるんだと思います。元々は公民権運動の流れを... 2024.08.30ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊴】~レゲエと一口で言ってもね・・・その③<ダブ②>~ ども小池整体コイケタロウです。ダブのルーツまできたところですが、私のレゲエ体験はバンドのリーダーだった人の影響もあってほぼダブからなんですね。でもそこから入って中学の時に初めて聴いたポリスやクラッシュやジョージャクソンやらがレゲエとかダブに... 2024.08.29ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊳】~レゲエと一口で言ってもね・・・その②<ロックステディ→レゲエ→ダブ①>~ ども小池整体コイケタロウです。ロックステディからいわゆるレゲエへというのは変遷の境目があやふやだとは思いますが、まあそんなことはあまり気にせず聴いてみてなんとなくああそういう感じなのかと思えばいいと思います。ワタシも別に評論家でもないので曲... 2024.08.28ロックへの道(仮)MUSIC
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊲】~「レゲエ」と一口に言ってもね・・・その①<スカ>~ ども小池整体コイケタロウです。正月から滞ってましたこのシリーズ、不定期更新にもほどがあるって感じですがいつのまにか夏になり(笑)、いい加減にしろってことで書きかけで長く編集せずにほったらかしていたこのジャンルで行ってみたいと思いました。ほっ... 2024.08.16ロックへの道(仮)MUSIC
雑感親問題なお年頃 ども小池整体コイケタロウです。久々の投稿になりますが最近のホットな話題と言えば世にいう親の面倒を見る件の「50・80問題」で、ワタシの家族もそれにあたるし世代が近いクライアントさんともそういう話題になることが多々ある。認知症・病気・筋力体力... 2024.05.07雑感LIFE
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㊱】〜美味いのだがオッサンにはちょっと濃い味で、結果食い慣れた味に帰るという少し物哀しい昨今〜 ども小池整体コイケタロウです。遅々として進んでない当シリーズですが、まあライフワークではないけれど書きたいときに書く、というユルイ感じでやってこうと思ってますが、今回はちょっと雑感的な内容。自分が1966年式の個体なので青春時代が80年代初... 2024.01.19ロックへの道(仮)雑感MUSIC
雑感明けましたが晴れ晴れしくはないですね ども小池整体コイケタロウです。元日からおとそ気分になれないような事件が続きます。中でも寒い時期でこういう事件が起きると思わず13年前の東北を思い出してしまいます。テレビにくぎ漬けになってしまってメンタルもおかしくなっていったあの時の記憶が少... 2024.01.05雑感
ロックへの道(仮)【ロックへの道(仮)㉟】~乗っかってると思われてもやっぱりチバユウスケのことは書かないと自分の気は済まないので~ ども小池整体コイケタロウです。少し遅くなりましたが。そしてちょっとだけど。書いときたいかなと。どっかで普通に復帰してくれると思ってたしなんだかそこは変に一つも不安に思ってなかったんですが、そこにはほぼ同年代だしというあやふやな期待とストリー... 2023.12.15ロックへの道(仮)MUSIC